いきなりですが・・・
電化製品って、壊れるときってはじから壊れていきませんか?
嫁入り道具の電化製品たちは、数年前から少しずつ壊れ始め
新しいものに変わって来ています
冷蔵庫から始まり、昨年は洗濯機
古いものを使っているよりは、電気代節約になるらしいので
新しいものに買い換えた方がいいとはいうけど・・・なかなか
今回は電気ポットが壊れて、新しいものに
今の電気ポットにびっくりです
優湯生(ゆうとうせい)
省エネモードは当たり前?
光省エネ(まわりが暗くなると保温モードにかわるらしい)
蒸気レスモード(再沸騰の時のシュシュシューがない)
コードレス(コードから外しても、給湯が出来る。乾電池で対応)
色々と便利で環境にも家計にも優しいとのこと
種類もいっぱいある過ぎて、ほとんど見た目と値段で決めました
とにかく今の電化製品って、いろんな機能がつき過ぎて
逆に使いにくくありませんか?
省エネモードは電気代節約で家計に優しいというけど
朝、コーヒーを飲もうとしたら・・・60℃で保温
ぬるいコーヒーでびっくり
使い慣れるまでは大変です
次はアイロンの買い替えかな??
この間はを数年ぶりにを新しいものに
万歩計までついて、消費カロリー、脂肪燃焼量までご丁寧に表示
しかもグラフまで
使いこなすまで時間がかかりそうです